神奈川ぶら歩き もうちょっと「バンクシー展」!アートは死なない。 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、前回紹介した「バンクシー展 天才か反逆者か」@横浜アソビルをもうちょっと。題して「もうちょっとバンクシー」。前回紹介しきれなかった作品を紹介します。 ■バンクシ―展 「バンクシー展 天才か反逆者か」。覆面アーティスト、バンクシ―の展覧会が開催されていま... 2020年9月5日 ふゆき
神奈川ぶら歩き 「バンクシー展 天才か反逆者か」バンクシー70作品以上が初上陸! こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、横浜で開催されている「バンクシー展 天才か反逆者か」です。 ■バンクシ―展 「バンクシー展 天才か反逆者か」。覆面アーティスト、バンクシ―の展覧会が開催されています。 場所は、横浜アソビル。期間は、2020年3月15日から9月27日まで。なんと、バンク... 2020年8月22日 ふゆき
神奈川ぶら歩き 源頼朝を将軍に導いた瀬戸神社。金沢八景に響く鎌倉時代の潮の音。 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、横浜の金沢八景駅の近くにある「瀬戸神社」と「琵琶島神社」です。 ■瀬戸神社 金沢八景駅のほど近く、幹線道路沿いに、この瀬戸神社はあります。 その創建は、鎌倉時代(平安時代末期)にさかのぼります。 伊豆で挙兵した源頼朝が、静岡県三嶋大社から伊豆三島明神... 2017年6月3日 ふゆき
神奈川ぶら歩き 日本ではじめて鉄道が走った区間を歩く旅!横浜駅、魅惑の鉄道ジオラマへ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 日本で初めて鉄道が走った区間を歩くたび。 日本橋からの距離を示す標識は、ついに30キロ。 ■ついに横浜駅! 生麦事件で知られる生麦から、横浜銀行アイスアリーナのある東神奈川を過ぎると、ゴールの横浜駅は間近。 ゴールが視野に入り、両太ももにも力が入ります。 そして、... 2017年5月21日 ふゆき